NEWS

FY2013 Asian Seminar

第168回 (2013年11月16日、参加者68名)

「低炭素と持続可能性を両立する地域づくりの最前線~北九州市の取り組みから~」

・基調講演
「エネルギー・環境・生態系を最適化するアジアの地域づくり―3Eネクサス」
武内 和彦 東京大学サステイナビリティ学連携研究機構・機構長、国連大学上級副学長

・事例報告
「ダイナミックプライシングの効果について」
依田 高典 京都大学大学院経済学研究科教授

「アジア低炭素化センターの取り組み」
石田 謙悟 北九州市環境局環境国際戦略室アジア低炭素化センター担当部長

「北九州市の海外水ビジネス・協力の取り組み」
小石 佐織  北九州市上下水道局海外・広域事業部長

・講評・コメント
住 明正 国立環境研究所理事長

​​第167回 (2013年10月1日、参加者63名)

日韓海峡圏研究報告「持続可能な環境都市」

・基調講演
「北九州市東田地区における持続可能な開発への取り組み」
網岡 健司 NPO法人北九州サスティナビリティ研究所理事

・研究報告会
Session 1
1 自治体の低炭素都市形成戦略のあり方
天野 宏欣(あまの ひろやす) (公財)福岡アジア都市研究所 主任研究員

2 佐賀市における持続可能な「環境都市」戦略
五十嵐 勉 佐賀大学教授

3 市民と企業から見た持続可能な環境都市:北九州市の取り組み
今井 健一 (公財)国際東アジア研究センター主席研究員


Session 2
1 釜山地域の環境コミュニティビジネス活性化方案
梁 鎭宇 釜山発展研究院 先任研究委員

2 気候変化対応のための光州広域市の低炭素グリーン都市造成方案
金 峯辰 光州発展研究院研究委員

3 蔚山型生態都市の成果とその評価
李 尚火玄 蔚山発展研究院 先任研究委員

第166回 (2013年9月10日、参加者58名)
「北朝鮮の対外貿易と朝鮮半島の南北協力に関する展望」
高麗大学校 名誉教授
黄 義王玉

第165回 (2013年7月24日、参加者51名)
「私たちの身のまわりのエレクトロニクス」
九州工業大学大学院 工学研究院電気電子工学研究系電子デバイス部門 教授
大村 一郎
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門電力エネルギー基盤グループ グループ長
西澤 伸一

第164回 (2013年6月3日、参加者75名)
「グローカル産業としての林業の可能性~九州の林業の動向を中心に~ 」
北九州市立大学大学院マネジメント研究科 教授
城戸 宏史

第163回 (2013年4月23日、参加者67名)
「国際東アジア研究センター平成24年度研究報告~『東アジア』『産業と物流』『環境政策』~」
公益財団法人国際東アジア研究センター 研究員

 

date:2014.03.29
Category:Seminars